鮮鉄の貨車の形式称号規程
貨車の形式称号に使用される記号は、満鉄との類似点が多い。『(1)車種を表す記号+(2)型式記号』で表記され、狭軌用であれば先頭にこれを表す補助記号「ナ」が、手ブレーキ装備車であれば末尾にこれを表す補助記号「ブ」が付加される。形式及び車両番号の表記方法は下表の通り。
車両番号の表記法(新規程)
記号 | 意味 |
ワシブ4002 | 手ブレーキ付き有蓋車の4番目の形式、4002号車。 |
ナトニ706 | 狭軌(ナロー)用無側車の2番目の形式、706号車。 |
上記に示した規程は昭和11(1936)年時点のものであり、昭和15(1940)年時点でも引き続き使用されていたとみられる。一方、それより前の昭和4(1929)年時点では表記法が異なっており、下記のように表記された。ここでは、1936年頃の規程を「新規程」、1929年頃の規程を「旧規定」と名付けて区別する。
車両番号の表記法(旧規程)
記号 | 意味 |
ス1 | 水槽車の1号車。 |
ワエ312 | エアブレーキ付き有蓋車の312号車。 |
トブエ236 | 手ブレーキ・エアブレーキ付き無蓋車の236号車。 |
新規程では1~10を表すイ~チの「型式記号」が表記されるが、旧規定には存在しない。逆に、新規程にない記号として「オ」と「エ」があり、それぞれ「大形」と「空気制動機(エアブレーキ)付き」を表していたものと推定される。なお、新規程では基本記号の後ろにつく記号を小文字で表記していたが、旧規定では同じ大きさで表記される。
(1)車種を表す記号(基本記号)
1文字目(狭軌用の場合は2文字目)は基本記号とよばれ、車両の種類を表す。比較のために満鉄式と省線式の記号も併記した。なお、「非常車」は満鉄では装甲車両あるいは戦闘用車両を示すが、鮮鉄では救援車のことを示す。
基本記号(新規程)
記号 | 満鉄式 | 省線式 | 車種 | 由来 |
ワ | ヤ | ワ | 有蓋車 | Wagon(ワゴン) |
ウ | ウ | カ | 家畜車 | 牛(ウシ) |
レ | (ホ) | レ | 冷蔵車 | 冷蔵(レイゾウ) |
フ | ツ | 通風車 | 通風(ツウフウ) | |
カ | カ | ヨ | 車掌車 | 緩急車(カンキュウ) |
ユキ | – | キ | 雪掻車 | 雪(ユキ) |
ヒ | (ヒ) | – | 非常車 (救援車) | 非常(ヒジョウ) |
ト | ム | ト | 無蓋車 | Truck(トラック) |
チ | チ | チ | 無側車 (長物車) (大物車) | Timber(チンバー) |
タ | タ | (ホ) | 石炭車 | 石炭(セキタン) |
セ | セ | セ | 鉱石車 | 鉱石(コウセキ) |
コ | – | – | 小形無蓋車 | 小形(コガタ) |
ス | ス | ミ | 水槽車 | 水槽(スイソウ) |
ア | ア | タ | 石油槽車 | 油(アブラ) |
オ | オ | タ | 重油槽車 | Oil(オイル)、重い(オモイ) |
リ | リ | タ | 硫酸槽車 | 硫酸(リュウサン) |
基本記号(旧規程)
記号 | 車種 |
ワ | 有蓋貨車 |
カ | 緩急貨物車 |
ウ | 家畜車 |
チク | 家畜車 |
ト | 無蓋貨車、無側車 |
タ | 石炭車 |
ス | 水槽車 |
コ | 小形無蓋車 |
車種が存在するものは、新規程と基本的に同じであるが、車種の呼称がやや異なる。旧規程では、家畜車は牛(ウシ)に由来する「ウ」と家畜(カチク)に由来するとみられる「チク」の2種類が存在するが、新規程には「チク」がみられない。また、無蓋貨車(無蓋車)と無側車は区別せず同一の記号「ト」を使用している。
(2)型式記号(新規程のみ)
記号 | 番号 | 由来 |
イ | 1 | イチ |
ニ | 2 | ニ |
サ | 3 | サン |
シ | 4 | シ |
コ | 5 | ゴ |
ロ | 6 | ロク |
ナ | 7 | ナナ |
ハ | 8 | ハチ |
ク | 9 | ク |
チ | 10 | ヂウ |
明治32(1899)年、朝鮮初の鉄道である京仁鉄道での最初の貨車(米国製)組み立ての様子。
朝鮮総督府鉄道局 編『朝鮮鉄道史』第1巻,朝鮮総督府鉄道局,昭和4. 国立国会図書館デジタルコレクション (参照 2024-06-07)
有蓋貨車
濡れを嫌う貨物を輸送するために屋根や覆いのある貨車であり、2軸ボギーの木造車が多く使用された。鉄道開業当初は製や米国製や日本製を輸入・組立していたが、鮮鉄草梁工場や竜山工場などでの製造が可能になり、内製化が進んでゆく。また、米国より中古で購入した車両も存在した。槽車(タンク車)は省線(後の日本国鉄→JR)と異なり、積荷ごとに車種が細分化されていた。
旧規程
記号 | 車番 | 荷重 | 製造・落成 | 備考 |
ワ | 1、2、6~9、11、14、16、17、19~26 | 20t | 1905年組立。米国製。 | |
ワ | 27~42 | 26t | 1898年組立。汽車会社東京支店製。 | |
ワエ | 57~116 | 26t | 1905年組立。汽車会社東京支店製。 | |
ワブ | 47~56、117~127 | 26t | 1903年組立。アメリカン・カー・アンド・カンパニー製 | |
ワエ | 132~211、282~331 | 26t | 1907年落成。草梁工場製。 | 空気制動機付き |
ワエ | 42~281、332~446 | 26t | 1910年落成。竜山工場製。 | 空気制動機付き |
ワエ | 447~449 | 26t | 1913年落成。草梁工場製。 | 空気制動機付き |
カブ | 1、1、3~5、10、12、13、15、18 | 20t | 1908年。竜山工場・草梁工場にて有蓋貨車より改造。 | 手用制動機付き |
カブ | 43~46 | 22t | 1898年アリソン・カンパニー(米国)製。 | 手用制動機付き |
カブ | 128~131 | 22t | 1905年組立。汽車会社東京支店製。有蓋貨車より改造。 | 手用制動機付き |
カブ | 212~231 | 26t | 1907年組立。竜山工場・草梁工場にて有蓋貨車より改造。 | 手用制動機付き |
カブ | 232~241 | 26t | 1910年組立。草梁工場製。有蓋貨車より改造。 | 手用制動機付き |
ウ | 1~20 | 22t | 1913年草梁工場にて改造。 | 米国の中古有蓋貨車。 |
チク | 21~24 | 22t | 1910年落成。草梁工場製。 | |
ス | 1~4 | 14t |
有蓋貨車ワエ312号車。鮮鉄草梁工場製。明治40年5月落成。
朝鮮総督府鉄道局 編『朝鮮鉄道史』第1巻,朝鮮総督府鉄道局,昭和4. 国立国会図書館デジタルコレクション (参照 2024-06-07)
手制動機付き有蓋貨車ワブ21号車。米国製。明治38年9月組立。荷重20トン。
朝鮮総督府鉄道局 編『朝鮮鉄道史』第1巻,朝鮮総督府鉄道局,昭和4. 国立国会図書館デジタルコレクション (参照 2024-06-07)
貨物緩急車カブ44号車。明治31年7月アリソン・カンパニー(W.C. Allison and Co’s.か?)製。荷重22トン。有蓋貨車より改造。
朝鮮総督府鉄道局 編『朝鮮鉄道史』第1巻,朝鮮総督府鉄道局,昭和4. 国立国会図書館デジタルコレクション (参照 2024-06-07)
新規程
形式 | 車番 | 荷重 | 備考 |
ワイ | 1~ 101~ | 22t | ワイ1~、101~は、普通貨物と流動貨物を混載できる特種貨車。 |
ワニ | 301~ 401~ 601~ | 30t | ワニ301~は普通貨物と流動貨物を混載できる特種貨車。 |
ワサ | 1019~ | 30t | |
ワサブ | 30t | ||
ワチブ | 701~ | 30t | ワチブ701~は長尺物と潤大貨物を混載できる特種貨車。 |
ワシブ | 4001~ 5001~ | 30t | |
ワコ | 15t | 南朝鮮鉄道買収車 | |
ワコブ | 15t | 南朝鮮鉄道買収車 | |
ウイ | 1~ 21~ | 22t | |
ウサ | 291~ | 22t | |
ウシブ | 30t | ||
レイ | 1~ | 18t | 鮮魚・鮮肉・生果・野菜等の腐敗しやすい貨物に使用。外部塗装は黄色。 |
スイ | 1~ | 14t | 飲用水・汽罐用水輸送用。 |
スニブ | 30t | ||
アイ | 30t | ||
オイブ | 30t | ||
リイブ | 30t | ||
カイ | 1~ 105~ 201~ 301~ | 15t | |
カニ | 401~ 441~ | 20t | |
カサ | 451~ 461~ 501~ | 20t | |
カシ | 601~ | 20t | |
ヒイ | 1~ | 30t | 救援車 |
ヒニ | 11~ | 22t | 救援車。ウニ形を改造 |
ヒサ | 15t | ワコ形を改造 | |
ユキイブ | 1~ | – | ラッセル車 |
1938(昭和13)年1月、日中戦争の戦地となった北支方面で黄河橋梁の架設作業に使用されている鮮鉄の有蓋車。形式はワシブ形と推定される。同地には満鉄の貨車や内地の鉄道省から供出された9600形蒸気機関車など、各地からかき集めた車両が使用されていた。
無蓋貨車
無蓋貨車は露天での保管が可能な貨物を輸送する貨車であり、車体は平板状あるいは天面のない箱状である。前者は長尺貨物の運搬に適しているため、省線(後の日本国鉄→JR)では長物車と呼ばれるが、満鉄や鮮鉄では無側車とよばれた。重量貨物用の車両を省線では大物車(記号:シ)と呼ぶが、満鉄および鮮鉄ではこれらを無側車に含める。後者は省線と同じく無蓋車と呼ばれる。石炭や鉱石を運ぶ専用貨車はそれぞれ別記号で区別される。省線ではホッパ車に区別されるような、床面が山形や漏斗状で開口部を有し、側面や底面から荷おろしをする車両も存在する。ほとんどは2軸ボギー車だが、小形の2軸車も存在し、小形無蓋車(記号:コ)に分類される。小形無蓋車は鹵獲車を出自とし、日露戦争によって東清鉄道から取得されたものだと考えられる。
旧規程
記号 | 車番 | 荷重 | 製造・落成 | 備考 |
トブ | 3、5、7、26、34、48、78、135、145、155、171、190、231、261、267 | 22t | 37年組立。米国中古車。 | 無蓋貨車。3枚側付。 |
トブ | トブ1、15、19-20、23、31、23、31、33、49~53、57、58、63~65、73、78~80、92、95、97~99、103、113、129、133、136、139、141、147、150、154、159、165、180、183、187、189、191、192、194、195、199、205、206、210、212、218、220、222、226、233、242、260、265、268~269 | 22t | 38年組立。米国中古車。 | 無蓋貨車。2枚側付。1912年時点で71両。 |
ト | 6、43、44、46、59、62、67、101、110、128、134、158、164、176、193、201、214、249、251、252、254、256、257 | 22t | 38年組立。米国中古車。 | 無蓋貨車。2枚側付。1912年時点で24両。 |
トブ | 362、365-370、386、387 | 26t | 36年組立。汽車会社製。 | 無蓋貨車。2枚側付 |
トブ | 373-385、407 | 26t | 37年組立。アメリカン・カー・アンド・ファンドリー製。 | 無蓋貨車。2枚側付。1912年時点で14両。 |
トブ | 389-398、400-402、408 | 22t | 32年組立。アリソン・カンパニー製。 | 無蓋貨車。2枚側付。 |
ト | 737-746 | 26t | T5年落成。竜山工場製。 | 無蓋貨車。2枚側付。 |
コ/コブ | 1-5、7-292、301-351 | 10t | 1906年。 | 無蓋貨車。鹵獲車。手用制動機付。 |
トオエ | 1 | 50t | 1915年落成。竜山工場製。 | 無側車。空気制動機付き。3軸ボギー。 |
トブ | 9、13、17、42、60、76、81、85、117、118、126、167、207~209、216、223、235、244、264、265、269、272、281、284、286、 | 22t | 1904年組立。米国中古車。 | 無側車。 |
トブエ | 236ほか? | 無側車。 | ||
タブ | 1~30、51、53、54、56、58、59、65、66、74、82、88、92、93 | 26t | 1902年汽車会社東京支店製。 | 手用制動機付き。 |
タブ | 31~48 | 26t | 1906年汽車会社東京支店製。 | 手用制動機付き。 |
タ※ | 49、50、52、55、57、60~63 | 22t | 1910年。竜山工場にて改造。米国中古車。 | 手用制動機付き。 |
小形無蓋車コブ260号車。日露戦争による鹵獲車とみられる。2軸車。
朝鮮総督府鉄道局 編『朝鮮鉄道史』第1巻,朝鮮総督府鉄道局,昭和4. 国立国会図書館デジタルコレクション (参照 2024-06-07)
新規程
形式 | 車番 | 荷重 | 備考 |
トイブ | 1~ | 22t | 工事用 |
トニ | 130~ | 22t | |
トニブ | 55~ 101~ 186~ | 22t | |
トサ | 230~ 317~ 409~ | 30t | |
トサブ | 301~ 361~ | 30t | |
トシ | 1120~ | 30t | |
トシブ | 1001~ 1501~ 1613~ | 30t | |
トナブ | 501~ | 30t | |
チイ | 22t | ||
チイブ | 22t | ||
チニ | 231~ 201~ | 30t | |
チニブ | 30t | ||
チサブ | 301~ 351~ | 30t | |
チシ | 1001~ | 50t | 長さ12m。大重量ものもや潤大な貨物の運搬用。 |
チコブ | 501~ | 50t | 長さ20m。6軸ボギー。 |
チロブ | 大物車(底床車)。6軸ボギー。 | ||
タイ | 8~ | 22t | |
タイブ | 1~ | 22t | |
タシブ | 201~ 401~ 501~ | 30t | |
タサブ | 301~ | 30t | 底開き式 |
タコブ | 側面・底開き式 | ||
セイブ | 1~ | 30t | 内部山形底開き式 |
セニブ | 51~ | 30t | 底開き式 |
コイ | 80~ | 10t | 2軸車。日露戦争時の鹵獲車。 |
コイブ | 38~ | 10t | 2軸車。日露戦争時の鹵獲車。 |
コニ | 15t |
狭軌用
狭軌用貨車の形式称号は、標準軌用の記号の先頭に狭軌(ナローゲージ)用を示す「ナ」を冠する。軌間は762mm。私鉄の国有化(買収)により編入された車両が多い。
新規程
形式 | 種類 | 車番 | 荷重 | 備考 |
ナワニ | 狭軌有蓋車 | 101~ 501~ | 5t | 2軸車。 101~は朝鮮鉄道編入車。東海中部線配属。501~は図們鉄道編入車。東海中部線及び价川線配属。 |
ナワサブ | 狭軌有蓋車 | 3001~ | 15t | 2軸ボギー車。白茂線用。 |
ナカニ | 狭軌車掌車 (無蓋緩急車) | 620~ | 5t | 2軸車。図們鉄道編入車。東海中部線配属。 |
ナトニ | 狭軌車掌車 | 121~ 704~ | 5t | 2軸車。121~朝鮮鉄道慶東線編入車。東海中部線配属。704~は図們鉄道編入車。 |
ナトニブ | 狭軌無蓋車 | 101~ 730~ | 5t | 2軸車。101~朝鮮鉄道慶東線編入車。東海中部線配属。730~は図們鉄道編入車。 |
ナトサブ | 狭軌無蓋車 | 1001~ | 15t | 白茂線用 |
ナチニ | 狭軌無側車 | 101~104 801~ | 5t | 東海中部線配属。 101~104は朝鮮鉄道編入車。 801~は図們鉄道編入車。 |
ナチサブ | 狭軌無側車 | 2001~ | 15t | 白茂線用 |
ナチシブ | 狭軌無側車 | 2101~ | 15t | 車長10m。「工」型車体。 |
ナチコブ | 狭軌無側車 | 2201~ | 15t | 車長15m。「工」型車体。 |